Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
勉強になりました
コメント、ありがとうございます。
ストックいりますかね?
平地ではなく、岩場が多いところなどはどうしたらよいでしょうか?
コメント、ありがとうございます。3点確保が必要な急な斜度の岩場ではストックを使う事はできませんが、それ以外の岩場ではストックを使って歩く事はできます。3点確保が必要な岩場ではコンパクトに収納した状態で手首をストラップベルトに通した状態でストックを捌く事ができます。コンパクトに収納するにはスライド式のカムロックタイプのストックが簡単で便利です。ただ、リスクは発生するので安全策はザックに収納が正解ですが、収納したストックの取り回しや捌きは練習によってリスクは少なくなります。「できる、できない」の能力差があり、自分の能力を見極めれる能力が必要です。その為、「おはようハイキング」では能力に応じた練習をしていただいています。
ありがとうございます!
私163センチですが、ポールの110が少し長く感じて、直角より少し鈍角になる105を新しく買いました。5センチ違うだけで振りが軽くて気に入ってます。
一般的に肘が直角になると言われてますが、ずっと 自分なりにポールは短くして持っていました。岩稜帯以外で荷物にすることもなかったし、ストラップの使い方も、この動画の使い方に 全く同感でした。今後も自信を持って、ポールを使えそうです
嬉しいコメント、ありがとうございます。これからも、楽しい山行を続けてください。😄
ポールのストラップですが、買い増した物は、登山ショップの店長さんに薦められたノルディックウォーキングと登山のハイブリッドタイプにしました。小さな手袋みたいなもので固定されて、取り外しも楽なので、いちいちストラップに手を通さなくて良さそうなので買ってみました。
15年位前でしょうか、ノルディックウォーキングのポールが出始めた頃に効率が良いので暫くの間、使っていました。当時はコンパクトに収納できるモデルが無かったのと、何かの作業をする時にストラップとポールを分離しなければならないので、不便を感じて通常のストラップタイプに戻しました。スピードハイクやトレランにはメリットがあると思います。
@@addsports1989 ストラップに手を通し直すのが面倒で、ストラップを付けたまま分離できるとストレスが少ないかな、と期待して買ってみました。たた、ストラップ自体がゴツくなるので、不便に感じるところもありそうなので、実際に使ってみて、使い分けをできたらと思ってます。ちなみにですが、ストラップって通常のものを取り付けることはできるのでしょうか?穴がないからダメかなと思ってます。(レキのクロストレイルFX ワン スーパーライトです)
@@s520910 様 レキの「クロストレイル」シリーズはメッチャくすぐる商品群ですが、悪い言い方をすればレキの戦略商品です。メリットも多いですが、デメリットも多いです。使われる方が何を重視するかでメリットになったり、デメリットになったりします。一般的な、登山、ハイキングでは私はお勧めしませんが、使い方、使い分けを工夫されるとメリットがデメリットを上回ると思います。残念ですが、ストラップの交換はできません。厳しい言い方をしてすみません。ご来店いただいたお客様には理解していただくまでに、じっくり時間をかけてコミュニケーションを取らせていただきます。売り上げは大切ですが、お客様に必要が無いと判断し、ご理解いただいた場合は、商品を買っていただく事をしません。大切なのは、お客様にその道具が役に立つかどうかです。
@@addsports1989 実態のコメントを頂けて、むしろ大変うれしく、心強く感じております。ポールは3本目なのですが、すぐに買っちゃう悪癖があるので、靴と一緒で失敗して覚えていく感じかと覚悟しております。(苦笑)ありがとうございました!(^^)
勉強になりました
コメント、ありがとうございます。
ストックいりますかね?
平地ではなく、岩場が多いところなどはどうしたらよいでしょうか?
コメント、ありがとうございます。
3点確保が必要な急な斜度の岩場ではストックを使う事はできませんが、それ以外の岩場ではストックを使って歩く事はできます。
3点確保が必要な岩場ではコンパクトに収納した状態で手首をストラップベルトに通した状態でストックを捌く事ができます。
コンパクトに収納するにはスライド式のカムロックタイプのストックが簡単で便利です。
ただ、リスクは発生するので安全策はザックに収納が正解ですが、収納したストックの取り回しや捌きは練習によってリスクは少なくなります。
「できる、できない」の能力差があり、自分の能力を見極めれる能力が必要です。
その為、「おはようハイキング」では能力に応じた練習をしていただいています。
ありがとうございます!
私163センチですが、ポールの110が少し長く感じて、直角より少し鈍角になる105を新しく買いました。5センチ違うだけで振りが軽くて気に入ってます。
コメント、ありがとうございます。
一般的に肘が直角になると言われてますが、ずっと 自分なりにポールは短くして持っていました。岩稜帯以外で荷物にすることもなかったし、ストラップの使い方も、この動画の使い方に 全く同感でした。
今後も自信を持って、ポールを使えそうです
嬉しいコメント、ありがとうございます。
これからも、楽しい山行を続けてください。😄
ポールのストラップですが、買い増した物は、登山ショップの店長さんに薦められたノルディックウォーキングと登山のハイブリッドタイプにしました。
小さな手袋みたいなもので固定されて、取り外しも楽なので、いちいちストラップに手を通さなくて良さそうなので買ってみました。
15年位前でしょうか、ノルディックウォーキングのポールが出始めた頃に効率が良いので暫くの間、使っていました。
当時はコンパクトに収納できるモデルが無かったのと、何かの作業をする時にストラップとポールを分離しなければならないので、不便を感じて通常のストラップタイプに戻しました。
スピードハイクやトレランにはメリットがあると思います。
@@addsports1989 ストラップに手を通し直すのが面倒で、ストラップを付けたまま分離できるとストレスが少ないかな、と期待して買ってみました。
たた、ストラップ自体がゴツくなるので、不便に感じるところもありそうなので、実際に使ってみて、使い分けをできたらと思ってます。
ちなみにですが、ストラップって通常のものを取り付けることはできるのでしょうか?穴がないからダメかなと思ってます。(レキのクロストレイルFX ワン スーパーライトです)
@@s520910 様
レキの「クロストレイル」シリーズはメッチャくすぐる商品群ですが、悪い言い方をすればレキの戦略商品です。メリットも多いですが、デメリットも多いです。
使われる方が何を重視するかでメリットになったり、デメリットになったりします。
一般的な、登山、ハイキングでは私はお勧めしませんが、使い方、使い分けを工夫されるとメリットがデメリットを上回ると思います。
残念ですが、ストラップの交換はできません。
厳しい言い方をしてすみません。
ご来店いただいたお客様には理解していただくまでに、じっくり時間をかけてコミュニケーションを取らせていただきます。
売り上げは大切ですが、お客様に必要が無いと判断し、ご理解いただいた場合は、商品を買っていただく事をしません。大切なのは、お客様にその道具が役に立つかどうかです。
@@addsports1989 実態のコメントを頂けて、むしろ大変うれしく、心強く感じております。
ポールは3本目なのですが、すぐに買っちゃう悪癖があるので、靴と一緒で失敗して覚えていく感じかと覚悟しております。(苦笑)
ありがとうございました!(^^)